椿が咲きそう♪

うたかた夫人

2015年03月15日 07:00

今朝マイナス4℃(三寒四温だねえ) 梅だよりがチラホラの中
椿が咲きそうでチョッピー感動の日々~♪


昨年12月に枝整理したものをメダカの睡蓮鉢に挿しておいたのだわ
固い蕾だったが まさか咲くとは


ストーブのない部屋で メダカと日向ぼっこ
ホテイソウもはじめて冬越しに成功! 新芽が成長している
頑張っているねと褒めてやりたい


拙句 《 魚飼ふ水に椿の挿してあり 》

わが庭での 春一番の花は セリバオウレン (雪が少ない年なら2月に咲くが)


金のなる木は今が盛りだ(12月から4ヶ月間、今春はコトのホカ綺麗)




白妙菊(画像ないけど) は戸外で凍みて死にかかっていたのを
切り戻して水分をラップに包み逆さ吊りしておいたら華やかに甦っった
冬に花が咲くのだとはじめて知ったw
寒いときが成長期という珍しいものが「黒法師」
青々と葉を伸ばし広げて艶艶だ 夏には赤銅色の葉となる

寒い地に暮らしていると
寒さにもめげずに生きている花々の愛おしく 愛さずにはいられない
明日からの週間予報では連日18度ほどに上昇しそうだ
春が駆け足でやって来るね


★ 今朝もオナガがかしましい 数年間この中信地区では姿が消えていたが・・・
かくも長きオナガの不在は一体どうしたことだったのだろうか

関連記事