満開の下でお宮参り
2014/04/03
珍しく家族の話題です

3月末に 横浜の長男の子どものお祝いに行ってきました






女の子ふたり 仲良し姉妹で育ってほしい
私にとっては半年ぶりの再会で 自分の子育ては忘れてしまって 戸惑いますが
理屈抜きで 孫は可愛いものですねぇ
動き回りながら黙々と神社の小石を掴んでは放し 掴んでは放しを繰り返している
そんな孫の姿を見て この子は集中力があるなぁ なんて婆バカな私

赤ちゃんの方は ベッドで一人でご機嫌 ニコニコ おしゃべり 足ばたばた

お嫁さん 愛情こめて子育て ガンバッテいます
華奢だった娘さんが 母は強し しっかり者で双方の親たちが驚かされています
上の子のお宮参りも 2年前に ここで同じようにお祝いしました

あの時は4月半ば 桜が遅れていて 川面に浮かぶ 花いかだを見ました
2年前の記事と画像
この記事へのコメント
うたかた夫人ご無沙汰してます。


おめでとうございます
お孫ちゃん可愛いですよね〜我が家の孫も8月末に生まれたので同い年ですね。千葉にいるので会いたくなっちゃいました
Posted by mickey at 2014年04月03日 07:36
>> Mickey さん、 ありがとうございます~^^
あら、それでMickey さんというHNになったのかしら?
千葉はまた遠いけれど(松本からは)
長野からだと新幹線かぁ~^_^
孫は一番の宝物だね ☆
孫可愛さに もうちょっと会いにでかけたいなぁって
その時は思うのですよ
離れていると どうしても日常生活に埋れてしまって^_^ ;
Posted by うたかた夫人
at 2014年04月03日 08:19
お孫さんのお宮参り、おめでとうございます♪
桜の下のお参り、素敵ですね?
私、「隠蔽捜査」をやっと記事にしました。
本当はドラマ放映時に記事にしたかったのですが、今頃です(笑)
Posted by がんじいに at 2014年04月03日 08:23
>> がんじいにさん、 ありがとうございます~^^
息子さんのご進学おめでとうございます!
素直に子供さんと向き合うお父さんで エライなぁって感心してます☆
ドラマ化されても 予想以上に良かったなって思いましたよ
また訪問してみますね~☆
Posted by うたかた夫人
at 2014年04月03日 08:32
うたかた夫人さん、こんにちは~♪
さくらづくしの画像、とぉっても幸せな気持になりました、
良いご旅行でしたね、おめでとうございます(*^_^*)
赤ちゃんのベッドでのご様子、
我が子もそういえばよくひとりで足ばたばたさせてたなぁー
(ばたばたどころじゃなく、木のフレームにかかとガンガンぶっつけて
ニコニコ(^○^)してましたが。。。。。(-"-) )
ちょっぴり懐かしい♪♪♪
Posted by 花浅黄
at 2014年04月03日 12:38
うたかたさま、こんにちは。
お孫ちゃんのお宮参り、桜の季節に良かったですね。
おめでとうございます。
ママちゃんは、子育てしながら、逞しくしっかり者に、
なっていきますよねぇ。
応援して行きたくなります。
日々の成長が目まぐるしくって、驚くばかり。
我が子の時は、必死で、味わう間も無かったですね。
孫って可愛いものですね。
元気でいなきゃいけませんね。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako2
at 2014年04月03日 13:22
うたかた夫人 こんばんは~
お宮参り♪
桜も満開 天気もいいし
最高ですねぇ~♪
信心深いうたかた夫人
お宮での御参りも
きっと門出にふさわしいく
このお孫さんもきっと
幸せいっぱいでしょうね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2014年04月03日 18:09
うたかたさん、こんばんは。
真っ青な空に薄ピンクの桜…
ステキですね。
お孫さんのお宮参り、おめでとうございます。
すくすく元気に成長されますように☆
Posted by miko
at 2014年04月03日 18:16
>> 花浅黄さん、 ありがとね~^^
おかげさまで お天気が良くて良かったです~☆
隣の部屋でお姉ちゃんの相手をしながら
ベッドの方をチラチラしていたのですけどね
ウガウガ アー フガフガって 一人でゴッキゲンでさ
赤い靴下がよく動いていたのが とっても印象的だったの
どの子もこんなふうにして大きくなっていくんだね~♪
Posted by うたかた夫人
at 2014年04月03日 19:43
>> Lily2 さん、元気でいなきゃぁって ほんとねぇ~^^
孫が居てシアワセですよね
Lilyさんとこは同居ですから いつでも相手させてもらってるでしょ
疲れることもあると思うけれど 張り合いでもありますよね
私にはもう大家族を切り盛りなんてできないけれどlilyさんはエライわ!
幸せになってほしいです☆
Posted by うたかた夫人
at 2014年04月03日 19:49
>> 女将さん、こんばんは~^^
お天気がよくて 本当に良かった~
桜の花の下で、門出にふさわしい日だよね
私なんて さっぱりお役にたてなくてね
若い夫婦とお嫁さんのご両親さまに おんぶに抱っこでしたよ^^;
私も幸せ気分で帰路の電車の人になりました☆
Posted by うたかた夫人
at 2014年04月03日 19:55
>> Miko さん、 ありがとうございます^^
最高に良い季節のもとでのお祝いができました
この子達に幸あれ と思うばかりです☆
Posted by うたかた夫人
at 2014年04月03日 19:58
こんばんは~<(_ _)>
お宮参りだったんですね☆
おめでとうございます~(*^_^*)
陽気もよくて、桜もきれいで最高のお宮参りですね♪
松本でも、桜は開き始めてますか?
Posted by まごころう at 2014年04月03日 20:22
>> まごころうさん、こんばんは~^^
ありがとうございます~♪
私の頃と違って 今の子育てはお金がかかりますね
若い世帯はマンションのローンかかえて 消費税up. ^^;
並大抵の苦労ではないと思いますよ
まごころうさんのお孫さんも 日に日に成長されてるでしょ
小さな生命は愛おしいですね
できれば いっぱい愛情をかけてあげたいですね☆
Posted by うたかた夫人
at 2014年04月03日 20:38
まごころうさん、うっかり^^;
松本の桜は12日ころの予報で、今は赤い蕾です
この画像は 横浜での桜なんですよ^_^
Posted by うたかた夫人
at 2014年04月03日 20:43
うたかたさま
おはようございます。
お孫ちゃんのお祝いがあったのですね。
おめでとうございます。
私も3月末と4月と子どもの引越等で続けて上京し
桜もしっかり楽しむことが出来ました。
いよいよ息子も家を離れ一気に静かになってしまい
ました。
生徒さんの まだ小さな弟、妹達の無邪気な姿に
やけに懐かしく感じてしまう自分がいます。
Posted by yoneyama
at 2014年04月04日 08:46
>> yoneyama さん、 こんばんは~^^
ご無沙汰していますぅ^^;
東京での桜を楽しんでこられたのですね
桜の季節だけは 日本人にとって特別ですよね
お子さんたちが 皆さん家を出られたのですね?
これからはご夫婦ふたり暮らしに?
今まで居た家族が一人でも抜けると 一気にむなしさがやってきますね
yoneyamaさんは それでも生徒さんたちが通ってきてくれるし
お仕事をしてるから 打ち込めるものがあって充実した日々だと思われますよ☆
Posted by うたかた夫人
at 2014年04月04日 18:53