槍・常念の落日ショー
2014/05/19
昨夕 薄川の金華橋の近くから撮ったものです
私が着いた時にはすでに左岸と右岸に50台ほどの車 (知る人ぞ知る)
たくさんの三脚とカメラがアチコチに


その後 光柱みたいになっていた
実は 私が着いたとき ふと気がついた 左の幻日

と、思っていたが よく見たら 薄い右の幻日も わぁ~3つの太陽だぁ~

美しい光景に堪能して帰路に

久しぶりに

NHKの 「流氷大回転」 これが又素晴らしい !!!

自然界の絶妙な連鎖 美しい自然をゆっくり見ることができた

☆ カッコー 5 / 17 (例年並み)
この記事へのコメント
うたかたさま、おはようございます。
3つの太陽ですね。
美しいです。
黄金色に染まる空。
すてきです。
幻日、観たことはあるのですが、
画像にはとらえるのは、なかなか、
チャンスに恵ませません。
良いなぁ~♪
素敵なシルエットですね。
Posted by lilymasako2
at 2014年05月19日 10:53
>> lily2 さん、 こんにちは~^^
常念岳の真後ろに日没するのが例年この10日間なのです
みなさん、空とにらめっこの10日間だったのではないでしょうか
ここ3日間、雲が邪魔していて やっと・・
少しズレての日没でしたよ^^;
この美しいシルエット!
偶然見かけて以来 毎年この時を待ち望んでいるのですがねぇ。。。
幻日はかなり鮮やかでしたよ☆
今日も何かが出てきそうな良い薄雲に覆われています
夕方に期待しましょう♪
Posted by うたかた夫人
at 2014年05月19日 12:42
こんばんは~(*^_^*)
すばらしく美しい光景ですね~。
ほんとうに、いいですねぇ・・
ああ~、この時期本当に山がきれいですよねぇ~☆
ありがとうございました~<m(__)m>
Posted by まごころう at 2014年05月19日 20:25
>> まごころうさん、 こんばんは~^^
山々は今 本当に綺麗ですよ~♪
最後の残雪をのせて
くっきりと色濃く浮かび上がっていて
見るたびに あぁ~良いなぁ~
って私も思うのですよ☆
Posted by うたかた夫人
at 2014年05月19日 23:12
やりましたね~v(^^)v
しかもおまけまでついて♪
水に映る太陽がまたおみごと~
Posted by rani at 2014年05月20日 06:25
>> RANI さん、素晴らしいショーだったよ~^^
ホントは、15 日の満月のときを狙っていたんだぁ・・
生憎の曇り空でねぇ・・・
待ちに待った空!
日曜日!
20年以上前に新潟県の瀬波温泉で佐渡ヶ島に落ちる太陽をみたんだよ
それからかなぁ
こういうの こよなく美しいと思うね☆
Posted by うたかた夫人 at 2014年05月20日 06:50
常念さんと槍の夕焼け素晴らしいです❢❢
幻日も幻想的(*^。^*)
今週の月曜日に美ヶ原温泉の翔峰から同じような夕焼け見れました♪
Posted by おやきわだ2
at 2014年05月22日 07:37
>> わだ2 さん、松本にいてましたか^^
今年はお天気は上々、日曜日とあって車が賑やかでした
美しいシーンですよね☆
祥翔さんの近くですよ、この写真の撮影場所はね
その翌日の月曜日も実は場所を少しズラして
美ヶ原温泉に入って行きましたからニアミスしていたわね(^_−)−☆
Posted by うたかた夫人
at 2014年05月22日 08:16