水平虹とさくらんぼ狩り



昨日またまた水平虹を見た icon12
5~7月にはよく見られ、今年もたびたび目にしながら
UPするには薄過ぎるかと・・・
昨日も走行中にどんどん色濃くなっていくので、いいな! と思えど
停車出来ない、停車出来てもジャマなものが入り過ぎるぅ face10
水平虹とさくらんぼ狩り

そして 正午ころには水平虹は消えて 虹色の日の暈がくっきりとicon12
水平虹とさくらんぼ狩り



先日 地区公民館主催の さくらんぼ狩りに 小布施へ行ってきた
多分 生涯でただ一度だけのさくらんぼ狩り
粒が大きくて 甘くて 美味しかった~icon06
毛虫など全然いなくて 安心して食べられた(でも そう量を食べられないわね)
1800円の入場料は高いのか 安いのか・・・
水平虹とさくらんぼ狩り

昼食は「フランス食堂・・」店名は忘れちゃったぁ face10
私がいただいたのは、生ハムのガレット(そば粉のガレット、はじめていただいた)
水平虹とさくらんぼ狩り

相方がいただいたのは、トマトとアボガドのガレット
水平虹とさくらんぼ狩り

これで結構 満腹 美味しくて腹持ちも良かった

公民館主催だから、メインはコチラ 小布施町立図書館
とぉ~ってもオシャレな建物で 命名もステキな「まちとしょテラソ」
間接照明で 小さくBGMが流れている 建物のデザインがまた素晴らしいのだ

水平虹とさくらんぼ狩り


自由時間を利用して4人で おぶせミュージアムの「中島千波館」へ icon16
このミュージアムへは何回も立ち寄っていたけど美術館へは入っていなかった
目的は あの有名すぎる1本の老桜の絵画、本物を見たいと思っていた
ほかの絵には目もくれず、感無量で絵の前に15分ほど座り続けていた
老桜の気のようなものを感じたいと思って icon06


同じカテゴリー(趣味)の記事画像
夏銀河を観るin美ヶ原
うな重ランチ
アツモリソウとクマガイソウ
朝の幻日
草紅葉とセリバオウレン
寒の朝焼け
同じカテゴリー(趣味)の記事
 切られ与三(信州大歌舞伎) (2018-06-19 11:28)
 夏銀河を観るin美ヶ原 (2017-08-27 11:00)
 うな重ランチ (2017-07-21 07:00)
 アツモリソウとクマガイソウ (2017-05-30 07:00)
 朝の幻日 (2017-05-22 07:00)
 草紅葉とセリバオウレン (2017-03-02 09:00)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
過去記事
タグクラウド
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
うたかた夫人
うたかた夫人
松本市在住。
こよなく自然界を愛し花、鳥、風月に感動する日々♫ 朝焼け、夕焼け、雲、太陽の周りの大気光学現象に魅せられています☆ (画像は珍しい雨氷です)
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8