健康な79才
2014/12/18
日本列島は爆弾低気圧に包まれて各地で猛吹雪と大雪
爆弾低気圧なんて言葉は初めて聞いたな
松本はありがたいことに大雨ですんだ
近隣 結構な積雪だったなか ここだけ雪はないという不思議
私の子供のころは お天気が素直だったなぁ
ここ数年のお天気は粗いね
異常気象が普通になってしまったなんて
~~~~~~~~~~~~
この3ヵ月ほど スポーツクラブへは夕方に行くのが日課になった
一番空いている時間帯だからだけど
ここで親しくなって10年のTさん 79才 気が合うのだわ
しばしばジムで会うと 夕食を食べに寄ってってと誘ってくれる
ここから目と鼻の先に自宅があるのだ
食生活を大切にしてきた方で健康そのもの
80才に近い今でも飲む薬をもたない
有り合わせのもだけだよと(帰宅時間にあわせて床暖房が入ってる)
酵素を大切に 野菜とフルーツから食べましょうと(私も同感)

甘酒をよく作る方でこの日も (お漬物が画面からはみ出していたw)

大皿で これだけでお腹いっぱい さつまいもが好きな方だ

そしてナンは冷凍ものだったけど 急なことでご飯が足りなかったのだわ

時間がないときはお茶だけ
といっても いつもお抹茶をたててくれる

今が一番幸せ~ありがたい ありがたい と言うのが口癖で イイお顔をしてなさる
爆弾低気圧なんて言葉は初めて聞いたな
松本はありがたいことに大雨ですんだ
近隣 結構な積雪だったなか ここだけ雪はないという不思議
私の子供のころは お天気が素直だったなぁ
ここ数年のお天気は粗いね
異常気象が普通になってしまったなんて
~~~~~~~~~~~~
この3ヵ月ほど スポーツクラブへは夕方に行くのが日課になった
一番空いている時間帯だからだけど
ここで親しくなって10年のTさん 79才 気が合うのだわ
しばしばジムで会うと 夕食を食べに寄ってってと誘ってくれる
ここから目と鼻の先に自宅があるのだ

食生活を大切にしてきた方で健康そのもの
80才に近い今でも飲む薬をもたない
有り合わせのもだけだよと(帰宅時間にあわせて床暖房が入ってる)
酵素を大切に 野菜とフルーツから食べましょうと(私も同感)

甘酒をよく作る方でこの日も (お漬物が画面からはみ出していたw)

大皿で これだけでお腹いっぱい さつまいもが好きな方だ

そしてナンは冷凍ものだったけど 急なことでご飯が足りなかったのだわ

時間がないときはお茶だけ
といっても いつもお抹茶をたててくれる

今が一番幸せ~ありがたい ありがたい と言うのが口癖で イイお顔をしてなさる

この記事へのコメント
長野市内は56豪雪以来の大雪だそうです
夜勤の帰宅時も降りしきっていましたから気持ちを鼓舞する歌、歌いながら徒歩帰宅しました
雪の進軍 この軍歌、映画・八甲田山でも歌う場面有りますが、二十代・三十代の方は知らないのですね
Posted by DT33
at 2014年12月18日 13:23
>> DT33さん、冬のはじめから大雪とは!
でも健脚ですこと!
私たちの世代は頑張りすぎるのが玉にキズかもよ
歌がお好きなのですね
でもよく軍歌、ご存知ですねぇ
あ、軍艦などのミニチュアマニアだったわね^.^
私は「八甲田山」読んでも映画も見ていませんが
余りにも過酷な訓練だったということは知っていて避けてきています
それはそうと今の若い人には「鼓舞する」という言葉すら
死語になっていそうな気がしますね
Posted by うたかた夫人
at 2014年12月18日 20:57
うたかた姉さま、おはようございます。
心のこもった、おもてなしですね。
優しいお味なのでしょうね。
画像から、そっと伝わって参ります。
ありがたいですね。
(*^^*)ニコニコ
紅葉の葉っぱを、お庭からそっと摘んでくる。
いいなぁ~心に余裕も。
私もこの先、
そんなふうになりたいです。
Posted by lilymasako2
at 2014年12月19日 08:40
>> lily2 さん、おはようございま~す^^
今朝の6時、こちらは氷点下7度!
今は快晴!
こう寒くてはズクがなくなりますぅ^^;
Tさんはお料理好き 和洋中お菓子まで上手いです
忙しい家業から開放され今は一人暮らしで悠々自適 ♪
私も気楽な生活ゆえ 誘われれば嬉しくてほいほいと^0^
別に珍しいものがなくても おもてなしの心は溢れていて
いつも気持ちよく過ごさせていただきます ♪
紅葉の葉 紫陽花の花や葉 これからだとやぶこうじの葉と赤い実とか
さりげなくお皿に添えられていて気持ちも和みますね
本当に私もこんなふうに歳を重ねていきたいものだと思うのですよ☆
Posted by うたかた夫人
at 2014年12月19日 09:37
かくありたい。
Posted by ことのは
at 2014年12月20日 09:29
>> ことのはさん、古き良き言の葉^^
こういう言葉を日常でもさり気なくひとこと
使ってみたいわね ☆
似た感性、嬉しいなぁ ♪
私は俳句を少しかじりはじめたのよ
日本語の美しさを大切にしたいとおもうのですよ^.^
スポーツクラブは家から500m だから通えるの
とても気持ちの良い社交の場でもあって行くのが楽しみよ
自分流の健康法さがしています☆
Posted by うたかた夫人
at 2014年12月20日 10:28
確かに昔は、天気が素直でしたね?
この大雪には困っています(苦笑)・・・
来季の山雅のユニフォームが発表となりました。
胸の冠スポンサーはエプソンさんでした。
ご心配頂き、ありがとうございました♪
やっぱりエプソンさんがいいです!
Posted by がんじいに
at 2014年12月20日 13:34
こんばんは~(*^_^*)
松本・・雨?!!だったんですねぇ~☆
愛知県でも雪が降ったのに、びっくりデス~!
大雪ではなくって、よかったですね(*^_^*)
おいしそうなお夕食ですね~♪
なんだか、お二人がとっても幸せそうにお話ししてるようすがめに浮かぶようです。
おいしく食べることができるのって、幸せですね~♪
Posted by まごころう at 2014年12月20日 17:01
>> がんじいにさん、あれれ、エプソンさんでしたか~^^
それは良かったぁ~♪
私の情報はなんていい加減なんでしょう^^;;
松本山雅、全国で大いに活躍してほしいです!
Posted by うたかた夫人
at 2014年12月20日 20:16
>> まごころうさん、こんばんは~^^
愛知も雪だってTVで知って驚いていたところです!
どこになにがあっても驚きが少なくなってきてしまいましたぁ
ハレの日以外だったらこのような和食が普通だと思います
薄味で私の好み いつも美味しくいただいています
なんか ウマが合う人なんですよ☆
Posted by うたかた夫人
at 2014年12月20日 20:21
素敵なお友達がいらっしゃって
うたさまもお幸せですね^^
「今が一番幸せ~」の一言に
沢山のご苦労を想像します
それを経験と呼ぶのでしょうね
見習いたい生き方です
Posted by RANI
at 2014年12月20日 23:22
>> RANI さん、そぉなんですよ~^^
子供のころにご両親を亡くされ親戚に預けられて・・・
数年前まで家業のため重い水モノの配達
両膝に人工膝関節手術・・廃業・・痴呆となったご主人の他界
今はビルのオーナーで悠々自適ながら
ボケたくないからと音楽会にコーラスにマージャンetc
私より出歩いているのよ(笑)
経験豊富だよね
私なんか真似できないこといっぱいだよ☆
Posted by うたかた夫人
at 2014年12月21日 06:45