映画「男と女」
2016/12/30
暮れも押しつまってきているのに
どうしても観たいという気持ちがあって
塩尻市まで 東座:秀作シリーズ
12/30 まで上映中 デジタルリマスター版
多分、若かりし頃観て以来だと思う
何たってフランシス.レイのあの名曲だ
そして、個性的なアヌーク・エーメ
(美人なんだろうけど初見の時も今回も私には?)
横顔と笑顔が素敵だ
クロード・ルルーシュ監督の手法にも改めて目を瞠らせられた
海岸を杖をついて散歩する老人と犬
犬が喜び跳ね回る姿、その影が逆さにも写って
二匹の犬が男と女の心情を投影してみせる
ココ、最高に印象深いなぁ
男も女も 語る言葉は少ない
でも、その周りにはたくさんの言葉が漂っている
男と女の心の機微がたゆたっている
それにしても、美人は得だな
「亡夫が私の中でまだ生きている」って一言言い放つだけ?
それだけじゃぁ男の立場は無いでしょうが・・・
ごめん、とか申し訳ない、とか普通言うでしょうが・・・
あれだけ好き好きオーラ放っていてさぁ・なんだかなぁ・・・
でもハッピーエンドだからね
この結末にしても、ひとえに男の懐の深さなのだ☆
50周年を記念してのデジタルリマスター版、ありがたい☆
帰路、塩尻市内えんぱーく周辺が美しくて(イルミネーションの中央で撮影)

どうしても観たいという気持ちがあって
塩尻市まで 東座:秀作シリーズ
12/30 まで上映中 デジタルリマスター版
多分、若かりし頃観て以来だと思う
何たってフランシス.レイのあの名曲だ
そして、個性的なアヌーク・エーメ
(美人なんだろうけど初見の時も今回も私には?)
横顔と笑顔が素敵だ
クロード・ルルーシュ監督の手法にも改めて目を瞠らせられた
海岸を杖をついて散歩する老人と犬
犬が喜び跳ね回る姿、その影が逆さにも写って
二匹の犬が男と女の心情を投影してみせる
ココ、最高に印象深いなぁ
男も女も 語る言葉は少ない
でも、その周りにはたくさんの言葉が漂っている
男と女の心の機微がたゆたっている
それにしても、美人は得だな
「亡夫が私の中でまだ生きている」って一言言い放つだけ?
それだけじゃぁ男の立場は無いでしょうが・・・
ごめん、とか申し訳ない、とか普通言うでしょうが・・・
あれだけ好き好きオーラ放っていてさぁ・なんだかなぁ・・・
でもハッピーエンドだからね
この結末にしても、ひとえに男の懐の深さなのだ☆
50周年を記念してのデジタルリマスター版、ありがたい☆
帰路、塩尻市内えんぱーく周辺が美しくて(イルミネーションの中央で撮影)

この記事へのコメント
曲は知っているのですが、映画観た事有りませんです
フランシス・レイとなるとどうしてもグルノーブル冬季五輪公式記録映画「白い恋人たち」になってしまいます
記録映画テーマなのに、なんという名曲なのかと
Posted by DT33
at 2016年12月30日 07:26
>> DT33さん、名曲揃いですね^^
本当にキラキラこぼれ落ちるような
フランシス.レイの忘れられない名曲
一世を風靡しましたよね
この音楽がなかったら私は今回観に行かなかったでしょう
ほかにも、亡夫が歌うフランス語のボサノバが印象的!
「哀愁のないサンバなんて美人と言うだけの女」というセリフも
DT33さんは車に詳しいから、24時間のカーレ
ースシーンなんかもいいのかも
でも、古いかな?
Posted by うたかた夫人
at 2016年12月30日 08:38
私も久し振りに映画を観てきました。
「スターウォーズ ローグワン」ですが(笑)
楽しかったです♪
今年1年、お世話になりました。
来年も松本に通います!(笑)
来年もよろしくお願いします♪
Posted by がんじい,
at 2016年12月31日 11:21
うたかたさま、こんにちは!
映画の音楽は、浮かんできます。
なんとなく、
シャラララ シャラララ♪みないな?違うかな?
ゆっくり映画を鑑賞したいな。
と、思いつつむだ、時期尚早かなぁ?
宅配便さんの配送トラブルがあり、
絵手紙のメ~ル便が、ちくはぐで、
かなり時間にばらつきがでました。
姉様の所に届いているか心配です。
今年もありがとうございました。
なかなかお会いする機会がないのですが、
来年はどこかでまた、ランチに誘って下さいね。
良いお年をお迎えください。
(*^-^*)ニコニコ♪
Posted by lilymasako.
at 2016年12月31日 13:59
>> がんじいさん、松本通になりますね^^
来年はもっと良い年になるように(祈)
映画もたまには良いでしょう☆
私も今日この大晦日だと言うのに一回だけ上映してくれたので
見逃していた「愛と哀しみのボレロ」を観にいってきましたよ
3時間を越える映画でしたが、曲のボレロ、良かったです☆
こちらこそ来年もどうぞよろしくお願いします☆
Posted by うたかた夫人
at 2016年12月31日 19:39
>> lilyさん、こんばんは~^^
ひゃ~~申し訳ない^.^;;
私の万座温泉の記事にいただいたコメントの返事に
朝かいたの、帰宅したらカレンダーが届いていましたよって、
それがポチって忘れたらしくて、夜改めて書き直した時に
違うことか書いちゃったわぁw
失礼しましたわw ヒラにご容赦をm(_ _)m
「男と女」の曲は、シャララララ♪ シャララララ♪
それか、ダバダバダ♪ ダバダバダ♪
という曲です、とても印象的な曲です♪
賑やかなお年取りしておられることでしょう
来年もよろしくお願いしますね☆
(1/2に近くまで行きますが、人を乗せていますので、う~ん、3時頃お手すきでしょうか?)
Posted by うたかた夫人
at 2016年12月31日 19:52
あけましておめでとうございます
一年はあっという間に過ぎてしまいますね
今年こそはどこかでお目にかかりとうございます❤
映画は観たことがありませんが
フランシス・レイのあの曲は「男と女」と聞く度に流れます
そして一日中かかってしまうことも・・・
映画であの曲が流れれば十分伝わりそう❤
Posted by RANI
at 2017年01月01日 20:55
>> RANIさん、明けましておめでとうございます^^
本当に、、私は年をとりましたよ
長野まで下道を2時間走ると疲れちゃってね
以前のようにアチコチ回る元気がなくってね
それに、いつも誰かと一緒なのよ
一人でそちらへ出かけることはまず無いの
でも機会があったら必ず連絡入れますよ、お手すきだったら幸運です
往事の映画とテーマソングはセットで強烈な記憶がありますね
今また蘇って本当に嬉しいで~す♪
Posted by うたかた夫人
at 2017年01月01日 22:21