映画「人間の値打ち」


映画「人間の値打ち」



FROM EASTさんへ観に行ってきた

イタリア映画 サスペンス

クリスマスイヴ前夜、ミラノ郊外で起こったひき逃げ事故。
これをきっかけに、上流、中流、下層階級の三つの家庭に
隠された秘密と欲望が浮かび上がる。
ラストで明らかになるまで、真実は観客にもわからない。
事故の前後の3人に焦点を当て
時間軸を3回繰り返しながら、真実をあぶりだしてゆく。

題名からして、哲学的ではないかと予想をしていたが
もちろん、予告編も観てそそられていたけれど
ラストで題名の意味するところが判明する
哲学的というわけではなかった、あぁそういうことだったのか、と icon21



一つの事実を、視点を変えて描く「羅生門」スタイル」
もちろん、黒澤明の「羅生門」が命名の由来だ icon22
実は私、こういう手法が好きだったりして face02
10年ほど前の映画「バンテージ・ポイント」で初めて知った
その時の記事は コチラ
アメリカ大統領が広場で暗殺される
目撃者8人による証言、同じ場面が8回繰り返されて真実にたどり着く
本にもこのようなスタイルのものがあるけれど、映画の方が断然面白い

このごろはもう映画情報は自分では見る事なしに
完全にFROM EASTさんにお任せだw


~~~ ~~~ ~~~

先日。また駿河の健康ランドへ2泊3日、友人と二人で
今回は富士市の方まで(無料バスに乗って)
富士山がデッカク見えた、ここからだと右肩にコブがあるんだね
映画「人間の値打ち」




二朝とも好天に恵まれて伊豆半島から昇る朝日が神々しくて(5:30)
露天風呂にいた10人ほどの見知らぬ人々と感動して立ち尽くしたのだった
映画「人間の値打ち」


その場にいた人々の顔も黄金に照り輝いていた icon12icon12icon12
映画「人間の値打ち」



ついでの一枚、こちらは清水駅にて(今年J1に再昇格したんだよね)
映画「人間の値打ち」





同じカテゴリー(映画)の記事画像
秀作映画2題
映画「男と女」
映画「ニュースの真相」
映画2作品
映画 「蜩ノ記」
うたかたの恋 (マイヤーリング)
同じカテゴリー(映画)の記事
 秀作映画2題 (2017-02-19 13:00)
 映画「愛と哀しみのボレロ」 (2017-01-08 07:00)
 映画「男と女」 (2016-12-30 07:00)
 映画「ニュースの真相」 (2016-11-13 07:00)
 映画2作品 (2016-10-04 10:00)
 映画 「蜩ノ記」 (2014-11-22 10:33)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
過去記事
タグクラウド
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
うたかた夫人
うたかた夫人
松本市在住。
こよなく自然界を愛し花、鳥、風月に感動する日々♫ 朝焼け、夕焼け、雲、太陽の周りの大気光学現象に魅せられています☆ (画像は珍しい雨氷です)
オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8