ハンサ ム☆スーツ「鈴木おさむ」
2016/05/28
今ごろ、かよ、ホンマ
影の声が聞こえるw
時代遅れも一応愉しんでいる私ですが
知らなかったぁ(タレントの名前もロクに知らないが)
森三中の大島美幸さんが結婚したことは知っていたけど
お相手が この人、鈴木おさむ氏だったって
TVをあまり見ない私が、たま~に見ているNHKのEテレ
思い出の曲と共に過去を振り返る対談番組
番組を見て 「鈴木おさむ」という人を初めて知って
とても好感、興味をもった
対談に出てきた著書「ハンサムスーツ」(2008年) を
読んでみたいと 即行
ドラマ化もされていたって

まず、横書きの本文ってのが
ほっこりさせられるね
ごく少数を除いて、誰だって容姿に自信がないのだ
デブ、ブスの悲哀から、心温まるポジティブシンキング
笑いとペーソスが溢れている
" 中身を見てよ"
19歳で放送作家デビュー
なるほどねぇ
才能の豊富な人だこと
人気番組の構成を多数手がけてる
(SMAPxSMAP、黄金伝説、金スマ、クイズ雑学王など)
番組名は知っていても私はほとんど見たことがないが・・・
面白い本に久しぶりに会えた
これが今風の本なのか
このところよほど面白くないと読書も根気がなくて

時代遅れも一応愉しんでいる私ですが

知らなかったぁ(タレントの名前もロクに知らないが)
森三中の大島美幸さんが結婚したことは知っていたけど
お相手が この人、鈴木おさむ氏だったって
TVをあまり見ない私が、たま~に見ているNHKのEテレ
思い出の曲と共に過去を振り返る対談番組
番組を見て 「鈴木おさむ」という人を初めて知って
とても好感、興味をもった
対談に出てきた著書「ハンサムスーツ」(2008年) を
読んでみたいと 即行

ドラマ化もされていたって


まず、横書きの本文ってのが

ほっこりさせられるね
ごく少数を除いて、誰だって容姿に自信がないのだ
デブ、ブスの悲哀から、心温まるポジティブシンキング
笑いとペーソスが溢れている
" 中身を見てよ"
19歳で放送作家デビュー

なるほどねぇ
才能の豊富な人だこと
人気番組の構成を多数手がけてる
(SMAPxSMAP、黄金伝説、金スマ、クイズ雑学王など)
番組名は知っていても私はほとんど見たことがないが・・・
面白い本に久しぶりに会えた

これが今風の本なのか
このところよほど面白くないと読書も根気がなくて

この記事へのコメント
こんばんは~(*^-^*)
「ハンサムスーツ」が鈴木おさむさんの作品だとは知りませんでした~(笑)
私も、あまりTV見ないので・・。
でも、大島さんと鈴木おさむさんって、そっくりですよね☆
Posted by まごころう at 2016年05月28日 20:25
>> まごころうさん、こんばんは~^^
本当に、大島さんの夫婦は似ていますよね
きっと仲良しで幸せな夫婦なんでしょうね
鈴木氏の多才ぶりに感服しきり
《ブスの瞳に恋してる》作品も読んでみたいです☆
Posted by うたかた夫人
at 2016年05月28日 21:43
タイトルだけじゃなくて、本文も横書き?
いいですね~
ちょっと読んでみたくなりました
鈴木おさむさん
私も同じTVだったかもしれません
素晴らしい方だと思いました
せめて
「中身を見てよ」って言えるくらい
成長したいです^^;
Posted by RANI
at 2016年05月28日 23:54
>> RANIさん、ほっこりするよ~^^
本文も横書きです
私も30年以上、横書きしてきたので馴染みやすくて
とにかく爆笑モノ
人間観察も鋭い
中身で勝負、とは言えない自分もいて
で、RANIさんは中身もステキだよ (^.^)v
Posted by うたかた夫人
at 2016年05月29日 06:57
大島さんって、ほんと、かわいい女性です。
夫婦がとても仲良くて、ステキだな!
いつも、そう思って微笑ましく見ています。
本はまだ、読んでないです。
横書きの本なんですか?
そんなとき、ふと、
手紙書くとき、縦書き、横書き、
どちらが多いかな?と、
考えてしました。どっちかな?
最近、PCや、スマホで活字は横書きだけど、
手紙最近書いてないわ!と、ハッとしました。
(*^-^*)
Posted by lilymasako.
at 2016年05月29日 07:52
>> lilyさん、絵手紙いっぱい描いてるものね~^^
いざ、手紙って、それも手書きでってなると
ちょっと気合いがいるわね
私も私信のお手紙を書かなくなって久しい(^.^;;
手紙よりも昨今はカケホで済ませちゃうもんねぇ
鈴木おさむさんって、初めて見ましたが
口元が締まっていて印象的でした(笑
イイご夫婦を想像しています☆
lilyさんは美人だからね、この本不要かも☆
Posted by うたかた夫人
at 2016年05月29日 08:35
以前、所属するスキークラブ会報ではクラブ員の手書き文章を掲載していました
皆さん「横書き」なので敢えて「縦書き」にしていましたが、受けました
最近買う本は鉄道資料系や昭和史系ばかりですが、小説の文庫本を貰って職場で休憩時間に呼んでいます
こちらはジャンル問わず ですが、時々アラブ系テロリストにロシア諜報機関やCIA、挙句に中華人民共和国が絡む小説読むと、登場人物の名前が覚えにくくて混乱します
信大教育学部周辺のタチアオイが急に成長を初めて、中には花芽も膨らんだものが有ります
梅雨入り近いのでしょうか
Posted by DT33
at 2016年05月29日 09:09
>> DT33さん、梅雨入りも近いかと思わせる蒸し暑さ^^
DT33さんの言われるようにタチアオイは梅雨時の花みたい
梅雨明けには開花してないようです
昨年興味を持って見ていました
私は横書きが好きですが電子書籍は横書きですよね
本は図書館から借りてはくるのですがどうも歳のせいか感動することも少なくて
記事UPに至りません^.^;
登場人物のm名前も覚えにくくなって
メモ書き一枚挟んでおく始末ですし
基本、翻訳モノは読む気になりません、今はもう(ー。ー)
Posted by うたかた夫人
at 2016年05月29日 10:28
タチアオイ先ほど咲いているのも見かけました
北長野貨物ターミナル前の歩道花壇で、驚きました
Posted by DT33
at 2016年05月29日 13:11
>> DT33 さん、まぁ、早いですねぇ^^
家の周辺ではタチアオイそのものが見られなくて
私は今春まだ見てはいないです
夕べからの雨模様、梅雨入りしますね、きっと☆
Posted by うたかた夫人
at 2016年05月30日 07:19